| 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
多聴多読マガジン 2006年 vol.1 / 2006 Autumn 価格: 1,380円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5  本文よりも宣伝ページが情報源となる一冊。
 
 多読というものがどういうものか理解する入門書にはなるが、
 紹介されている本、CDまで付録でつけてくれているレベルごと
 の文章も読みたいと思えないごく教科書的な内容でした。
 
 日本の漫画の英訳やアニメの方が多読、多聴入門によいのでは。
 
 最近話題の無料視聴動画サイトでも日本のアニメが英語字幕つき
 または吹き替えでアップされてます。
 
 笑える誤訳を見つけるのも楽しい無料動画サイト。吹き替え版が
 少ないのが多聴教   | 
 | 
老人と海 (YOHANナビつき洋書) 価格: 1,260円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1  子供の頃に一度読んだのですが,老人が巨大な魚を釣ったところまでしか覚えていませんでした。
 しかし,主題はむしろその後にあったようです。
 人生酸いも甘いもかみ分けたころに読むと意味が分かる小説なのでしょうか。
 ヘミングウェイは鬱でピストル自殺をしたそうですが,
 「老人と海」は比較的晩年の作品なので,彼自身の人生観が凝縮されているようにも思えます。
 ところで,今回は「ナビつき洋書」なるもので原書を読みました。
 オビにTOEIC600点レベルと書いてあり,150ページくらいの薄い本であることや,
 パラパラめくった感   | 
| 
 | 
 | 
 |