鬼畜王ランス公式設定資料集 (SOFTBANK BOOKS) 価格: 2,520円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:3 絶版されてからかなりたった今となっては、早く入手しておいた方がいいと思います。 ゲームに使われたCGとは一味違った原画スケッチもたくさん載っているし、各キャラの保有スキルや才能限界など、レアな情報がたくさん載っています。 特に鬼畜王ランス−初回限定版−のマニュアルと内容が重なっていないのもいいです。 キャラの説明などを読んでいるだけで面白いのでランスシリーズのファンなら所蔵する価値は十分です! |
遊戯王 1 (集英社文庫 た 67-1) 価格: 650円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 タロットカード風口絵付きはファンには嬉しい特典だし、
何より、コミックス時とは違い、色々と修正や書き下ろし等もあるので、また違った楽しみ方ができます。
この1巻では特に、闇遊戯の表情がだいぶ修正されていて、見比べると凄い面白いです。
主に凶悪顔が、若干柔らかい印象になってます。笑
あと、イメージ配慮からか、一部台詞が変わっている所もありました。
そして、コミック版には無い、各巻必ずの「作者あとがき」付きが嬉しいです。
連載当時に明かされなかった、削られたエピソードの話など、ファンなら驚愕の事実 |
Superfly〔DVD付〕 価格: 3,400円 レビュー評価:5.0 レビュー数:38 音楽のほうは聴いていたのですが、PVがほしくて購入しました。まったくしらないところから
今回のアルバム「superfly」をしったのでPVがあったのがとてもよかったです。PVもこって
いてみても損はまったくありませんでした。よかったです。
音楽については皆さんが評価されてるのと同様文句なしです。 |
限界バトル 価格: 1,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 「限界バトル叩きつけて 傷ついたっていいんじゃない」
すごくノリやすい曲で、気づくと体揺らして歌っています。
遊戯王のEDらしいんですが、遊戯王の曲ということを思わせる歌詞は「決闘-デュエル-のゴングが響く」「運命のカードが光る」「罠-トラップ-の壁」くらいです。なので遊戯王を全く知らないという方でもまあまあ楽しめるんじゃないかなと思います。もちろん、遊戯王知っていて、現在やっている方は数百倍楽しめると思いますが。
レンタルでもいいので、一度聴く価値はある一枚ですね。遊戯王ファンなら所持しておくことをお勧めします。 |
LAST TRAIN -新しい朝- 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 勉強が続かず、中途半端な所でやめてしまったりしてた俺ですがこの曲を聞いてがんばれるようになれました 「自分捨てるのは楽でも最大限耐えてみようと思った」という歌詞が印象に残っています 本当にリズムもよくていい曲ですよ |
|
|
|
遊戯王デュエルモンスターズGX DVDシリーズ DUEL BOX 3 価格: 17,850円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 第25?26話は十代VS万丈目。この頃からですね、「一、十、百、千、万丈目サンダー!」と言われ始めたのは(笑)。そして、第29話からは七星(セブンスターズ)編に突入しますが、個人的にはちょっと微妙なシリーズでした。相手は七人、ならばこちらも七人と学園側は対抗しますが、そのほとんどを十代一人で片づけてしまったのはいただけなかったですね(七人中二人は明日香と万丈目が撃破します)。クロノスとカミューラの勝負は名デュエルと言っても過言ではないと思いますが、ぶっちゃけカミューラ相手に3話も使う必要なかったでしょ。
いろいろと文句を言ってしまいましたが、ダークネスの方がまともな |
遊戯王 デュエルモンスターズ Vol.15 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価: 3.5 レビュー数:2 えー、遊戯×レアハンターの方について言わせていただきます。 「遊戯がこんな(酷いという意味で)戦術をとるとは思わなかった。」 まぁ、「連鎖破壊」の、OCG採用の際のルール変更が理由なのでしょうが・・・。 原作: @エクゾディアデッキということを見破る。 A「光の封札剣」でエクゾディアパーツを出し抜く。 Bそのカードごと、デッキのカードも「連鎖破壊」で破壊。 アニメ: @エクゾディアデッキということを見破る。 A「光の封札剣」でエクゾディアパーツを出し抜く。 B原作とは「連鎖破壊」の効果が違うので、ひとまずそれで時間稼ぎ。 C破る方法が |
遊戯王デュエルモンスターズ TURN10 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 千年アイテムの1つミレニアムアイをもつペガサスとの最後の戦い。ミレニアムアイの力によって考えが読まれてしまう遊戯。遊戯はマインドシャッフルによって対抗する。マインドシャッフルとはいったい何なのか、気になる人はこのDVDを買ってみてみてください。 |
|